相続発生から10か月以内に
相続税の申告が必要です。
全く知識が無くても、遺産分割の手続きから
相続税の申告まで
経験豊富な相続のプロがわかりやすく
丁寧にサポートいたします。
安心して当事務所へご依頼ください。
専門的な内容でもわかりやすくご説明することを心がけています。
毎年20件以上と県内でも数多くの相続税申告のご相談をいただいています。
相続税専門税理士と連携。あらゆるお悩みを解決に導きます。
お客様を支える高コストパフォーマンスな特別プラン88プランをご用意しています。
相続税の申告には、主に以下の書類が必要になります。但し、被相続人(お亡くなりになった方)の財産の状況によって必要書類も異なりますので、事前打ち合わせでお聞きした内容に応じて、必要な書類をお知らせいたします。
相続財産総額 | 基本料金 |
---|---|
6千万円未満 | 20万円 |
6千万円~7千万円未満 | 25万円 |
7千万円~8千万円未満 | 30万円 |
8千万円~1億円未満 | 40万円 |
1億円~1.5億円未満 | 45万円 |
1.5億円~2億円未満 | 65万円 |
2億円~3億円未満 | 90万円 |
3億円以上 | 別途お見積もり |
土地評価 | 土地1利用区分につき 5万円 |
---|---|
非上場株式評価 | 1社ごとに15万円 |
相続人加算 | 1名追加ごとに 基本料金の10% |
但し下記の場合は加算料金が発生します。