相続税申告:宮城県・仙台市の税理士事務所、税務相談・税務調査などの税務関連業務、企業の会計・経理をサポートします

相続税申告

毎年20件以上の実績!
(相続税申告・試算・株式評価)

相続発生から10か月以内に
相続税の申告が必要です。
全く知識が無くても、遺産分割の手続きから
相続税の申告まで
経験豊富な相続のプロがわかりやすく
丁寧にサポートいたします。
安心して当事務所へご依頼ください。

影山タックスパートナーズの相続税
申告サービスが選ばれる4つの理由

理由1
丁寧でわかりやすい説明

専門的な内容でもわかりやすくご説明することを心がけています。

理由2
相続税申告の経験が豊富

毎年20件以上と県内でも数多くの相続税申告のご相談をいただいています。

理由3
幅広いニーズに対応可能な高い専門性

相続税専門税理士と連携。あらゆるお悩みを解決に導きます。

理由4
圧倒的なコストパフォーマンス

お客様を支える高コストパフォーマンスな特別プラン88プランをご用意しています。

事業承継や相続に関するプロフェッショナルとして、長年の経験や知見を評価していただきました!!

  • メディア掲載情報
  • メディア掲載情報

相続税申告までの流れ

相続税申告に必要な書類

相続税の申告には、主に以下の書類が必要になります。但し、被相続人(お亡くなりになった方)の財産の状況によって必要書類も異なりますので、事前打ち合わせでお聞きした内容に応じて、必要な書類をお知らせいたします。

  • 被相続人の戸籍謄本
  • 相続人全員の印鑑証明書
  • 遺産分割協議書
  • 預貯金の残高証明書
  • 土地建物の登記簿謄本・固定遺産税評価明細・公図
  • 株式・出資の保有一覧表
  • 生命保険金の保険証券

費用について

相続税申告料金表(税抜)
相続財産総額 基本料金
6千万円未満 20万円
6千万円~7千万円未満 25万円
7千万円~8千万円未満 30万円
8千万円~1億円未満 40万円
1億円~1.5億円未満 45万円
1.5億円~2億円未満 65万円
2億円~3億円未満 90万円
3億円以上 別途お見積もり
  • ※相続財産総額は、財産ごとの相続税評価額を合計した金額とする。
加算料金(税抜)
土地評価 土地1利用区分につき
5万円
非上場株式評価 1社ごとに15万円
相続人加算 1名追加ごとに
基本料金の10%

特別プラン:88プランのご案内

特別プラン:88プラン総額 88,000(税込 96,800円)
●88プラン適用条件
  1. 相続財産が金融資産
    (生命保険金含む)のみ
  2. 相続人1名
  3. 相続財産総額が6,000万円未満

但し下記の場合は加算料金が発生します。

  • 相続人1名追加ごとに10,000円加算
    (但し合計3名まで)
  • 不動産1件自宅のみの場合には10万円プラスで引受可能

ご相談・お問い合わせ

ページの先頭へ