資金調達方法とメリット・デメリット

お知らせ・コラム

資金調達方法とメリット・デメリット

資金調達について

資金調達とは会社や個人事業主が事業を行うために必要な資金を、主に外部から調達することです。企業の成長には潤沢な資金が欠かせません。そこで、内部留保しているお金が不足している場合は資金調達を行い、必要な資金を補填します。
資金調達の目的
資金調達の主な目的は、下記に記載の通りです。
①会社の創業…店舗や事務所の取得費、設備費用、備品・事務用機器の購入など
②運転資金…従業員の給与や事務所・店舗の家賃、商品や原材料の仕入代金など
③設備資金…機械装置、器具備品及び営業車両の購入など
④事業の拡大…新店舗や新工場のオープン資金など
資金調達を行う意義
資金調達を行う意義に、会社の信用力をアップさせ、社会的評価を高くすることがございます。
資金調達の3つの手法
資金調達にはさまざまな手法がありますが、ここでは3つの手法についてご紹介させていただきます。
1.融資
融資とは返済することを前提に金融機関から資金を借り入れる方法です。基本的にはあらかじめ定めた利息を支払いながら、一定の期間の中で徐々に融資資金を返済していきます。毎月定額で返済を進めていくのが一般的ですが、最終的には金融機関との合意内容によって返済方法は決まります。
また返済実績をつくるために資金調達をした際、返済が約定通りできれば金融機関から融資が受けやすくなります。これは会社に返済能力がある、安心して融資ができると金融機関側から評価してもらえるからです。

<融資のメリット>
・行政による利子補給が受けられる制度がある。
・借入限度額が大きい。
・審査が厳しいので、融資が得られれば社会的信頼や信用につながる。
<融資のデメリット>
・厳しい審査が行われる。
・審査に時間がかかるケースがある。
・公的機関である信用保証協会の保証や不動産などを担保の提示を求められる場合がある。
2.ファクタリング
ファクタリングとは、回収期限前の売掛債権(主として売掛金)を売却して早期に現金化する方法です。売却に手数料などの費用が発生します。不動産などの担保や保証人は不要です。ファクタリングで審査されるのは売掛先(取引先)のため、創業して間もない法人でも個人事業主でも利用でき、赤字決算、債務超過、税金滞納の状態でも活用が可能なのが特徴です。

<ファクタリングのメリット>
・借入金ではないので、負債が増えない。
・審査が比較的通りやすい。
・赤字決算、債務超過、税金滞納でも利用できる。
<ファクタリングのデメリット>
・手数料が高い場合がある。
・高額な手数料を取られると利益が減少する。
・依存すると、資金繰りが悪化する危険性がある。
3.補助金
資金調達の手法として紹介するのは違和感のある方もいらっしゃるかもしれませんが、補助金を活用して資金を調達するという選択肢もございます。補助金は、都道府県や市区町村などの自治体または民間団体から支給されるお金で、原則としては返済不要です。資料を準備して申請し、審査を通過できれば資金調達することができます。どのような補助金があるのかは、各自治体のホームページを見てみましょう。

<補助金のメリット>
・返済が不要である。
・起業前から受けられるタイプのものもある。
・補助の性質が強いため、企業の信用力や収益性などはあまり問われない。
<補助金のデメリット>
・期間が定められているため、いつでも資金調達できるわけではない。
・補助金に充てられる経費や費用が限定されている場合がある。
おわりに
ここまで資金調達について抜粋してご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
こちらで紹介した以外にもさまざまな資金調達の手法がございます。会社に合った資金調達をすることにより、コストを抑えて潤沢な資金を手に入れることができれば、企業の安定経営や更なる成長に繋げることができるでしょう。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

ご相談・お問い合わせ

ページの先頭へ